
納期目安:
07月28日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
「にじのきらめき」は、2018年に国の研究機関である農研機構が開発した新品種です。虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから「にじのきらめき」と命名されました。 コシヒカリ並みの良食味でありながら、コシヒカリより15%程度多収なうえ、稲の丈が短いため倒れにくいこと、稲の病気(縞葉枯病)への抵抗性が強いことなどから生産者にとっては栽培に取り組みやすく、作付けが広まっている期待の品種です。まだあまり知られていないお米ですが、近年各地で栽培面積が拡大しています。コシヒカリと同等のおいしさで、お米の粒ひとつひとつが大きく、食べ応えがあります。その名の通り、ツヤのある美しい炊きあがりも特徴です。もっちりとした食感で粘りが強く、お米の甘みも強いので、濃い味のおかずにも負けません。また、おにぎりにしてお米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。岡山県津山市大篠(おおささ)地区の、恵まれた自然環境と生産者のきめ細やかな管理、培った技術があいまった最上のお米をぜひご賞味ください。
只今全国で人気上昇中の新品種のお米です! コシヒカリと同等のおいしさで粒ひとつひとつが大きい もっちりとした食感で粘りが強く、甘みも強いです! 安心・安全なお米を家族で毎日食べたい方 田舎の自然環境で育ったお米が好きな方 信頼できる品質で管理されているお米を求めている方みなさま当店の商品をご検討くださいまして ありがとうございます。店長の松本です。こちら岡山県津山市は、四方を山に囲まれた小さな盆地に位置します。山々に囲まれた自然豊かな津山市は、山から湧き出る清らかな水、昼夜の寒暖差が大きい気候は、お米作りには最適な環境で、粘りのあるふっくらとした食感と甘味のあるお米を育てあげます。 当店の原料玄米は、ほぼ全量が農家の生産者からの直接仕入れです。日々生産者との対話を通じて、今年の稲作の状況や田植え後の稲の生育などの情報を得ています。丹精込めて作った生産者様の思いと品質を、お客様へお届けできるように迅速丁寧を心がけています。食べていただく方の笑顔を思いながら・・・購入して頂くことでなく「買ってよかった」「また食べたい」と言っていただけることをゴールとして本日もお米一筋で運営しています。
1オススメ度 4.8点
現在、328件のレビューが投稿されています。